夏と冬に備えてオススメ! 断熱フィルムの知らざれる効果。
お客様の内装の仕上げとして、 熟練した職人さんによって 窓ガラスに断熱フィルムを貼っていただきました。 手早く丁寧に、そして綺麗に。 ◎夏は部屋がより涼しく、冬はより暖かくなります。 ◎冷暖房費の削減、省エネ効果。 ◎断 […]
お客様の内装の仕上げとして、 熟練した職人さんによって 窓ガラスに断熱フィルムを貼っていただきました。 手早く丁寧に、そして綺麗に。 ◎夏は部屋がより涼しく、冬はより暖かくなります。 ◎冷暖房費の削減、省エネ効果。 ◎断 […]
うたたね建築デザイン室で、 店舗デザインのプロデュースを 手掛けさせていただいた物販店様の 定期メンテナンスのため、 四国の香川県仲多度郡琴平町に行ってきました。 古民家を改装し、内外装の施工。 ロゴを始め、のれん、菰樽 […]
東大阪市にあるオフィスビルの改修工事も ほぼ大詰めを迎え、 内装が完成いたしました。 うたたね建築デザイン室の 自然素材を活かした標準仕様で 新たにリニューアルされたオフィス。 凛とした尾鷲ヒノキと大谷石の コンビネーシ […]
床にタイルカーペットを敷き詰め、 電気工事、 空調工事、 建具工事、 ガラス工事、 クロス貼り工事、 塗装工事、 左官工事など。 内装工事が着々と 急ピッチで進行しています。 広々とした新しいオフィス空間の完成まで、 あ […]
小さいお子さんが床で遊んでも そのクッション性と再生力の高さで安心感があり、 ご高齢のご家族とお住まいの方にも 冬でも冷たい感触がないのでオススメなのが、 天然素材のコルクタイル。 お手入れが簡単で掃除がしやすく、 水に […]
現在リノベーションを進めさせていただいている オフィスビルのエレベーターホールの床には、 うたたね建築デザイン室の標準仕様である リノリウムを使用しています。 リノリウムは、天然成分のみで作られる 身体にも環境にも優しい […]
現在、東大阪市にあるオフィスビルで 内装工事が着々と進行しています。 およそ640㎡(195坪)のフロア。 たくさんの大工さんや各職人さんに 床、壁、天井、建具などあらゆる持ち場で 作業を進めていただいています。 ここで […]
お家に暖炉。憧れはあるけれど 実際つけるとなると何かと問題がある場合が多々あります。 それを解決してくれるのが 最近話題になっている電気暖炉です。 うたたね建築デザイン室でも どんな部屋にも映える壁設置型タイプを 多くの […]
大谷石は、耐火性に優れ その素材の持つ柔らかい表情と色合いが 自然素材として視覚的な癒しを与えてくれます。 それに加えて 大谷石に含まれるゼオライト成分は マイナスイオンを自然発生的に大量放出し、 その量はトルマリンのお […]
職人さんが一枚一枚丹念に 経験と技を使って タイルを張っていきます。 ヨーロッパに長年伝わる伝統技法で製造された 本物の積みレンガをスライスした ベルギー産のブリックレンガ。 アクセントとして このブリックタイルをあしら […]
うたたね建築デザイン室では、 内装や建具の塗装に 自然塗料オイルを使うのが基本仕様となっています。 ドイツの自然塗料メーカーであるリボス社の「クノス」。 人体にも環境にも悪影響が少なく 通気性がありながら、防水機能も持っ […]
所狭しと並んでいるのは 別注製作した、タモの家具たち。 職人さんが、 コンマ数ミリの精度で設置していきます。 組み上がった、造作家具。 使いやすさと美しさを両立させた 引き戸と開き戸の 取っ手の造作が特徴です。 タモのし […]
うたたね建築デザイン室は 木建(もくたて:木製建具)が得意です。 こだわりと自信があります。 木材・素材を吟味し、 シンプルでいて機能的な細工を加えます。 時間とともにより味わい深い お部屋のアクセントになっていきます。 […]
壁の施工です。 本物の珪藻土は呼吸していて、 ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着して 湿度を調節し、空気を綺麗にしてくれます。 「調湿」「脱臭」「耐火」の3つの大きなメリットがあります。 腕利きの左官屋さんに とてもキ […]
シナ合板の天井。 板と板の間を、少し隙間を開けて目地を設け、 空間的なラインを形作っています。 照明用ダクトレールが埋め込めるように造作しており、 レールの段差が少なくなるよう設計しています。 こちらは、尾鷲ヒノキ(上小 […]