虹
友人の家にあるサンキャッチャーがあまりに可愛かったので思わず撮ってしまいました。 クリスタルが光を反射してキラキラと虹が出ていて本当に綺麗でした。 サンキャッチャーは日照時間の少ない北欧で、 太陽の光を少しでも多く部屋に […]
友人の家にあるサンキャッチャーがあまりに可愛かったので思わず撮ってしまいました。 クリスタルが光を反射してキラキラと虹が出ていて本当に綺麗でした。 サンキャッチャーは日照時間の少ない北欧で、 太陽の光を少しでも多く部屋に […]
ネットで買い物する度に溜まっていく緩衝材。 大体くしゃくしゃの紙か、 粒の小さいオーソドックスなプチプチがほとんどですが、 時々、1粒が3cmくらいの空気がたくさん入っているプチプチが入っている時があるときがあって、 見 […]
前回の投稿で主要民族とお祝いを紹介致しましたが、 今回はマレーシアの歴史のある建物を紹介致します。 昔から色んな国の人がマレーシアに住んでいるので、 歴史のある建築があります。 古くて綺麗な建築設計の建物は現在まで良い状 […]
もったいなくて使えない、お気に入りのノートをご紹介します。 個人的に愛してやまないミドリ文具さんのもの。 書店に併設されている文具コーナーが大好きで、 書店に行っても本はそっちのけで文具ばかり見ているのですが、 中でもミ […]
動画を観るためだけに使われて、しかもしばらく放置されていたiPadをまた引っ張り出してきました。 久しぶりに出したiPad、保護フィルムに無数のヒビが… 誰か踏み絵でもしたんでしょうか。。 剥がして新しいフィルムを貼ろう […]
衣替えをしていたら、 同じカラーの服ばかり出てきたので思わず笑ってしまいました。 白でもベージュでもない、生成り(エクリュ)が好きです。 調べて分かったのですが、 生成りは色を指すのではなく、 染色や漂白をしていない素材 […]
皆さん、こんにちは。 マレーシアと言えば、皆さんはどんなイメージをお持ちですか? 今回はマレーシア出身のスタッフWがマレーシアについて、 主要民族とお祝いについてご紹介致します。 マレーシアには、三つの主要民族がいます。 […]
猫の手を借りるどころか、逆に邪魔ばかりされた週末でした。 4kgにずっと膝に乗られてさすがにきつかったです。 10歳ですが、 とんでもないお喋りで後追いも凄まじく、 子供のように手がかかります>< 家族からの […]
こんにちはー! 最近揚げナスの味噌汁にはまっているスタッフのKです。 一人暮らしなので、実家からたまに食材をもらうことがあるのですが、 毎回「お母さんそれじゃないんだけどなあ!!」という 絶妙にずれたチョイスをしてくる母 […]
鯉は「泳ぐ宝石」と呼ばれています。 鯉の体には色んな模様や柄があり、 アートのように池を泳ぐため、価値がある魚です。 海外では日本の鯉は非常に人気があります。 ネットで調べたところ、鯉を求めて日本に来られる外国人は多く、 […]
バタバタの日々の中で、特に去年はクリスマスが一瞬で過ぎてしまい、 寂しい気持ちで未だに片付けが出来ていません。 せっかく四季のある日本に住んでいるので、 季節感を実感するためにも、ちゃんと春仕様にしなければ…と、 さすが […]
ある日散歩をしていると、、、 お洒落なブックカフェを発見! お店のショーウィンドウには ソローの「森の生活」が展示されていました。 他にもソローについて書かれた洋書や昔のファッション雑誌もあり、誰かの実家にある本棚をのぞ […]
日本に来日し、生活を始めてから1 年が経ちました。 想像していたことと、実際に経験したことを比べると、 想像していた事と同じこともあれば、 驚いたこともたくさんありました。 その中から一つお話いたします。 海外では、書類 […]
昨年のクリスマス直前、大親友に赤ちゃんが生まれました! 早く会いたくて、年末はずっとそわそわ。。 年始早々、 ただいま!と言わんばかりにご実家へ訪問(お邪魔虫)したのが昨日の事の様です。 家というより立派なお屋敷。。 飾 […]
みなさんこんにちは! なぜか最近、中原めいこさんの「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。」が頭から離れません。 突然頭の中で曲が流れ出して止まらなくなる現象、みなさんはありませんか。 お仕事中に口ずさんでしまわないよう […]