【現場より~開放的なデザインで広々空間~】
今回の現場は大きな窓が多いので お部屋全体がとても広く見えます さらに階段の下にはうれしい収納スペースも‼ もう1つの階段もデザイン性抜群‼ ちなみに 下からのアング […]
今回の現場は大きな窓が多いので お部屋全体がとても広く見えます さらに階段の下にはうれしい収納スペースも‼ もう1つの階段もデザイン性抜群‼ ちなみに 下からのアング […]
【 重要 】御礼と現状のご報告 【 御客様 】御礼と現状のご報告 日頃より、うたたね建築デザイン室一級建築士事務所をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度は、新型コロナウイルス感染拡 […]
季節折々の花の一瞬の美しさを、 永遠にとじ込め、長期間に渡って楽しめる「ドライフラワー」。 独特な趣のある ナチュラルな風合いが魅力的なドライフラワーは、 何気なく飾るだけでも お部屋の雰囲気作りとセンスアップに 一役か […]
造作家具のオイルフィニッシュの施工の前に、お施主様に壁面収納の正面の黒板塗装のチェックをしていただきました。 「チョークの乗りもいいし、マグネットもしっかりついてるね。 何も問題ないです!」とのご感想とOKをいただきまし […]
すまいにくつろぎをもたらす、板張りの天井。新築やリノベーションでも、リビングダイニングや寝室の天井を板張りにするケースは少なくありません。室内に多く木を取り入れることで、自然のぬくもりを感じさせてくれる落ち着いたやさしい […]
今回のリノベーションは、お施主様のご希望で積極的にご家族みなさんで参加していただいています。この日は壁面収納棚の奥の板を、自然塗料で塗装していただきます。まずは、木板をサンドペーパーで木目に沿って研磨します。根気のいる作 […]
造作壁面収納のためにあらかじめカットされたメルクシパインの集成材が到着しました。 組立やすいようナンバリングがしてあります。 大工さんが瞬く間に組み上げていき、 新しい空間の表情が出来上がっていきます。 ご家族全員の憩い […]
平成28年に農林水産省が新たに創設した制度「日本農業遺産」に、第一号として全国で8地域が認定を受け、その一つとして「急峻な地形と日本有数の多雨が生み出す尾鷲ヒノキ林業」が認定されました。①急峻で痩せた土地において、適切な […]
お嬢様がお絵かきがとてもお好きなのでご家族全員で使用できる 造作壁面収納&机を設置予定の正面の壁に、マグネットもくっつく黒板塗料のペイントをご家族全員でチャレンジしていただきました!! お子様の絵を飾ったり、お絵かきをし […]
3階の洋室の壁面は、再生紙とウッドチップ(木片)から作られたドイツ製のエコロジー壁紙であるオガファ-ザ-を張りました。調湿性、通気性によくカビが発生しにくく、リーズナブルなところも魅力です。その上からデュブロンを塗ってい […]
外壁工事です。いちばん外側にレッドシザーという木材を貼って行きます。レッドシダーは、北米大陸の太平洋岸に分布し、冬でも緑の葉をつける常緑樹。伐採後も腐りにくいという特性からカナダの先住民族に「生命の木」と呼ばれていたヒノ […]
屋根工事(屋根葺き)です。当たり前ですが、高いところの工事となります。(筆者は高所は少し、いえ、全く苦手です。脚立とかも… )熟練した職人さんたちが屋根の上で効率よくテキパキと作業を進めて行いきます。 あっと […]
戸建住宅のリノベーションが始まりました。 一階部分のお部屋の壁に珪藻土を塗っていきます。珪藻土は呼吸する壁です。吸放湿の性能を持ち、ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着します。特徴としては、ざらりとした質感で光をやさしく […]