小さな家のモノづくり ~夏休みの宿題~
こんにちはー!
やっと少し暑さが納まり涼しくなってきましたね😊
今回は子供の夏休みの宿題の工作の様子をご紹介します!
小さな椅子を杉板で作ってみることにしました!

初めてのノコギリ体験です!
杉の角材を40mm厚で切っていきます。
意外と怖がることもなく楽しんでやってくれました!

角材をボンドをつけて並べていきます。
子供でも作れるように積み木を扱うような造りにしました😊

どんどん並べていき接着していきます。

ついでにインパクトドライバーも初体験!
なかなか力がうまく伝わらなくて難しいようです😊
もしかしたら夏休みの工作としては反則かもしれませんが
ご愛敬ということで😁
出来上がったらまたまた塗装部隊です!

二人ともDIY2年目に突入しており塗装は慣れたものです😊
アウロのオイルフィニッシュNr129で2回塗りを行いました!

仕上がりはイメージしていたより渋くなってしまいました😁
子供にはコツコツと進めていくモノづくりの体験をしてもらい
夏休みの宿題も無事に終わったのでホッとしました😊