新築の現場より(その5)。型枠工事と配筋工事(基礎工事)って、なんですか?


コンクリートを流し込む型のことです。
今回は基礎のコンクリート用。
墨を打ったところに合わせて、
精度と強度、垂直・水平に注意をしながら型枠を建て込みます。

埋め込んである鉄筋を配置し、組み立てることです。
配筋することで引っ張りに弱いコンクリートの弱点を補い強度を上げます。
職人さんの手により組まれて行き、
結束線と呼ばれる細い針金で鉄筋の交差する部分を結んで行きます。

どちらも根気と正確さが必要な大変な作業ですが
無事完了いたしました。
(つづく・・・)