新築の現場より(その1)。土工事(掘削工事)ってなんだろう? 先日、お客様の新築戸建てのための土工事がありました。 土工事(どこうじ・掘削工事)というのは、 地表面より下の構造をつくるために 土を掘って別の場所に搬出する工事のことで、 地固め又は基礎工事の一部のことを指します。 ショベルカーなどの重機が、 効率よく作業を進め、 地盤を整えて行きます。 土工事終了後、 お施主様の手により、土地のお清めとして、 建物の中央部分にあたる土地に 「鎮め物」「コイン」「勾玉」を埋められ、 工事の安全と建物完成後に暮らすご家庭の安穏とご多幸を祈願されました。 この日は、天候にも恵まれ お施主様も大変喜ばれていました。