小さなお店、広がる香り Part5

みなさんこんにちは

工房工事の続きになります✨

前回はこちら<< Part4 >>

 

建物の骨組みができたので中と外で

分担しながら工事を進めていきます。

ここまでは基礎屋さんが基礎を作り、

大工さんが建ててくれていましたが、

これから様々な職人さんがバトンタッチを

繰り返すことで建物が仕上がっていきます😊

 

大工さんが大きな骨に細かな骨を付けたり

丈夫な壁を作ったり🔨

 

電気屋さんが配線を引き込んだり

コンセントスイッチボックスを仕込んだり💡

 

水道屋さんが給排水配管を仕込んだり🔧

 

サッシ屋さんがガラス窓を付けたり

出入り口のドアを仕上げたり

 

断熱屋さんが断熱材を仕込んだり☀️☃️

 

外装屋さんが屋根と外壁を進めたり

 

また大工さんに交代して窓枠を仕上げたり

 

 

多種多様な職人さんが手を取り合って

バトンを受け渡しすることで建物が作られていきます😲

 

窓の下に窓があるのは中々住宅では見ない光景ですね

お施主様と打ち合わせを重ねて

こだわったポイントでもあるので

その理由は別のPartでお話させていただきます🤭

 

徐々に建物が形作られてきましたが

工房工事はまだまだ続きます。

次回もお楽しみに‼️☺️

 

次回はこちら<< Part6 >>